 |
全長(伸長時) |
重量 |
口径 |
装弾数 |
製造国 |
512(772)mm |
3,7kg |
9mmx19 |
14/26/36 |
アメリカ |
|
珍しくS&Wが手がけた短機関銃(SMG)。開発は1966年に着手され、翌年、製品化された。
当時、アメリカ海軍特殊部隊・SEALはスウェーデン製のカールグスタフ m/45 SMGを使用していた。
しかし、徐々にエスカレートするベトナム戦争に批判的なスウェーデンは、中立を維持する意味もあり、
アメリカ向けの兵器供給を拒否するようになる。そこでSEALはS&W社に代わりのSMGの供給を要請。
結果、開発されたのがM76だった。ただ、なぜそれまでほとんどSMGの経験がない同社に開発を要請した
のか、理由は明らかではない。
前任のm/45を意識したのか、円筒形のレシーバーと筒状のボルト、多数の放熱孔があいたバレルジャケ
ットなど共通点も多く、よく似た構成・スタイルとなっている。ただし全くのコピーではなく、フルオートオンリー
だったm/45と異なり、こちらはセミ/フル切り替えが可能である。
M76は主として警察関連に販売・納入がなされたものの、肝心の軍からの大口発注がなく、結局数千挺が
生産されただけで、'60年代末にはあえなく生産中止。S&W社も以後SMGの開発からは手を引き、拳銃専業
に戻っている。
しかし完全に息の根が止まったわけでもないようで、近年某社がライセンスを取得、再生産に乗り出すと
伝えられている。
なお、S&W社のコピーを生産しているMKアームズでもMK760の名で生産されていたことがあり、S&W社が
手を引いた後はMKアームズからパーツの供給が行われていた。
|
|
|
銃火器の画像解説文は、各銃器メーカーより転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 |
|
|