
|
全長 |
重量 |
口径 |
装弾数 |
製造国 |
1250mm |
12.15kg |
7.7mmx56R |
47/97
|
イギリス他 |
|
第一次大戦前にアメリカ人、サミュエル マクリーンが開発した軽機関銃。しかし母国では生産・ 配備まで
至らず、イギリスのルイス大佐の手引きで英・ベルギーで生産された。
独特の空冷機構による太いバレルや円盤型弾倉が特徴的。陣地に据える重機関銃が主流の当時、 比較
的軽量な当銃は歓迎されたが、放熱装置・発射機構が脆弱なため、発砲時に故障することが多かったという。
第二次大戦でもブレンガンへの更新完了まで対空機銃などとして使用されたほか、ドイツ侵攻に備えて
イギリス本土で組織された防衛隊(ホームガード)でも使用されたという。
日本でも92式軽機関銃(留式)として航空機用機銃のほか海軍陸戦隊でも使用していた。
1982年のグレナダ侵攻で少数のルイスが押収されたという噂もある。
|
|
登場作品 |
使用者 |
備考 |
アトランティス〜失われた帝国〜 |
ローク |
− |
|
銃火器の画像解説文は、各銃器メーカーより転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 |
|
|