 |
全長 |
重量 |
口径 |
装弾数 |
製造国 |
1040mm |
7.5kg |
5.56mmx45 |
30/200
|
ベルギー |
|
FN社が1970年代に開発した新型軽機関銃。
他の軽機関銃と比べて非常に軽量であり、給弾方法も通常のベルトリンク方式の他にもM16の弾倉も
使用可能な様、考慮されている。アメリカ軍のM60に代わる次期制式分隊支援火器として1970年代後半
から1980年前半にかけて行われたトライアルに参加。多数の候補を抑え、見事M249の名前で制式採用
の座を射止めた。
その後は軍事大国アメリカの制式銃として採用された評判から注目を浴び、多数の国がアメリカに倣い
制式火器として採用。陸上自衛隊も、主力火器を7.62mmx51弾を使う64式小銃から5.56mmx45弾を使用
する89式小銃への武装更新に伴い、それまで制式軽機関銃だった62式機関銃に代わってミニミを採用
している。しかし日本でライセンス生産された本機関銃は不良が多いという話もある。未だ日本の機関銃
技術が未成熟であることを思い知らされる一件である。
ちなみにミニミとはミニ ミトレルズ(mini-mitrailleuse:小型機関銃)という意味。
|
|
登場作品 |
使用者 |
備考 |
RONIN |
サム |
空挺部隊向け仕様
ニース市内での銃撃戦で使用 |
S.A.S. 英国特殊部隊 |
− |
項目参照 |
TAXi |
− |
項目参照 |
アイランド
|
‘ブラックワスプ’銃手 |
カスタムモデル
ワスプ搭載型 |
ザ・ロック |
海兵隊員 |
− |
スコーピオン |
マーフィー |
製鉄所での銃撃戦で使用 |
戦国自衛隊 |
− |
項目参照 |
ソードフィッシュ |
ガブリエル |
夜のカーチェイスで使用 |
ティアーズ オブ ザ サン |
シルク
スロー |
死んだスローの物を、終盤で使用
M249,パラトルーパーモデル |
デビルズタイド |
特殊部隊員の一人 |
機関室で鉄甲弾を使用 |
ドーベルマン
|
ナット |
銀行襲撃にて
グレネードランチャー装備
パラトルーパーモデル
レーザーサイト |
トリプルX ネクストレベル |
ダリアス ストーン |
SPWカスタム
ドットサイト |
バイオハザード
 |
− |
項目参照 |
バッドボーイズ2 バッド |
マイアミSWAT |
キューバにて
パラトルーパーモデル |
ブラックホーク・ダウン |
− |
項目参照 |
プルーフ オブ ライフ |
カルロス |
ラストの戦闘で使用 |
マトリックス
 |
− |
項目参照 |
|
銃火器の画像解説文は、各銃器メーカーより転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 |
|
|