
|
全長 |
重量 |
口径 |
総弾数 |
製造国 |
220mm |
1105g |
.45ACP |
8+1 |
アメリカ |
|
S&W社と著名なピストルシューター、”ダグ・ケーニッグ”の共同で設計されたSW1911モデルが、この
ダグ・ケーニッグProfessional Series Model SW1911DK。
優れた精度と性能を提供するカスタムハンマー、フラットコンペティショントリガー、リアサイトは調整可能
なボーマーサイトが装備されている。
SW1911はS&W社が放ったM1911クローンの第一弾モデルである。元々S&W社は、長期にわたり1911系
パーツを各メーカーに生産・供給してきたという実績&経験ももっている。
SW1911は、外観上はコルト M1911A1に似ているが、SW1911独自の機構を持っている。まずはスライドに
付いたエキストラクターである。これまでのS&W製品に採用してきた方法であるが、オリジナルのM1911A1
はエキストラクターをスライド内に隠すインターナル・タイプになっていて、この長い棒状のエキストラクター
自体がスプリングを兼ねており、その形状から熱処理が難しく、適切でないと破損に繋がり製造コストも高く
ついた。S&W社では、コストの点で勝っているエキスターナル・タイプを採用した。他のカスタムメーカーでも
採用が多くなってきたこのスタイルは、熱処理、製作法、共にコスト高なインターナル式よりも、プレス加工で
容易に製作でき、同性能ながらコストがかからない点が優れている。
もう一つの特徴はスライド内にファイアリングピン・ロックを備えた事である。この安全機能はコルト社では
MK-4'80で採用されているが、それを解除する方法がユニークである。SW1911ではグリップ・セフティから
ファイアリングピン・ロックを解除する方法を採用し、しかもトリガーの後退をブロックするオリジナルの役目も
兼ねた優れた機構となった。
見た目はM1911A1であるが、S&W独自のこだわりを兼ね備えた.45ACPオートである。
|
|
登場作品 |
使用者 |
備考 |
007 ワールド・イズ・
ノット・イナフ |
ジェームス・ボンド
レナード |
M1911A1
|
48時間 |
ジャック ケイツ |
A1 |
HEAT |
ヴィンセント ハナ |
オフィサーズACP |
L.A.コンフィデンシャル |
ジャック ビンセンズ巡査部長
エドワード "エド"エクスリー警部補 |
M1911A1
廃モーテルでの銃撃戦で使用 |
Mr. & Mrs. スミス
|
ジョン スミス |
サイレンサー付
二挺拳銃
シルバーモデル
S&WM1911? |
RONIN |
サム |
M1911A1
ウィーン市内での銃撃戦で使用 |
S.W.A.T |
− |
− |
VERSUS |
脱獄囚KSC2-303
レザボア(チビ) |
序盤でチビから強奪
ウィルソン コンバット タクティカル |
アウト フォー ジャスティス |
ジーノ |
− |
アラクニッド |
マーサーの兄 |
ステルス墜落後のジャングルにて |
アンタッチャブル |
エリオット ネス
フランク ニティ |
M1911A1
ステンレスモデル |
一撃 -ICHIGEKI- |
カーシャ
ウィリアム ランシング |
カーシャはシルバーモデル,売春宿での銃撃戦で使用 |
エグゼクティブ デシジョン |
アメリカ陸軍対テロ特殊部隊 |
− |
カラー オブ ペイン 〜野狼〜 |
ドッグ |
M1911A1 |
共犯者 |
カルロス |
− |
グリマーマン |
ジャック コール |
− |
クロスゲージ |
ジェームズ ダン軍曹 |
M1911A1
フラッシュライト装備 |
刑事ニコ 法の死角 |
ニコ トスカーニ |
− |
撃鉄 -GEKITETZ- |
デュノワ |
終盤で使用
ステンレスモデル |
ゲッタウェイ |
ドク マッコイ |
M1911A1 |
ザ ロック |
フランシス ハメル准将 |
ウッドトーングリップパネル装備 |
地獄の黙示録 |
ウィラード大尉 |
A1 |
死の標的 |
ジョン ハッチャー |
前半で使用 |
スコーピオン |
マーフィー |
二挺拳銃
ステンレスモデル
カジノでの銃撃戦で使用 |
スナッチ |
ボリス ザ ブレイド |
− |
セブン |
ミルズ |
カスタムモデル |
ダイ・ハード |
− |
− |
タイガーランド |
ボズ |
− |
タイタニック |
カルドン(キャル) ホックリー |
おそらくM1911A1の特注モデル |
ダブルタップ |
その他IPSC選手
ミウ刑事
リック |
ハイキャパシティー45
ドットサイト |
沈黙の聖戦 |
ジェイク ホッパー |
終盤でサプレッサーを装備 |
沈黙シリーズ |
− |
− |
デスペラード |
− |
− |
電撃−DENGEKI− |
オーリン ボイド |
コンバットコマンダー |
ハード トゥ キル |
メイソン ストーム |
M1911A1 |
パール ハーバー |
レイフ
レッド
B25搭乗員 |
A1 |
バイオハザード |
アリス |
スプリングフィールド1911 |
パニッシャー |
フランク キャッスル |
競技用カスタム
二挺拳銃 |
ハムナプトラ |
リック オコーネル |
− |
バレットダウン |
アンドリュー
ニコライ |
ニコライから奪う,廃屋での銃撃戦で使用
ダブルイーグル |
ハンター |
ラルフ ソーソン |
− |
フェイス/オフ
|
ショーン アーチャー
キャスター トロイ |
スプリングフィールドV12
金加工、二挺拳銃 |
復讐者 |
ジャック ルーカス |
M1911A1
後半で使用
父から借りたもの |
フライト オブ フェニックス |
フランク タウンズ |
− |
プライベート
ライアン |
− |
項目参照 |
ブラックドッグ |
カトラー |
ステンレスモデル
埠頭での銃撃戦で使用 |
ブラックホーク・ダウン |
− |
− |
プラトーン |
− |
− |
フルメタル ジャケット |
ジョーカー |
− |
ホステージ |
ジェフ タリー |
キンバーLAPDカスタム |
マイボディガード |
ジョン クリーシー |
− |
ラストマン スタンディング |
ジョン スミス |
M1911A1
二挺拳銃 |
ランダウン |
ベック
ハッチャーの手下 |
− |
レイダース 失われたアーク |
インディアナ ジョーンズ |
− |
レクイエム |
ベン アーチャー |
二挺拳銃
デュアルトーンモデル |
ワイルドスピード |
ブライアン |
ラストのカーチェイスで使用 |
|
銃火器の画像解説文は、各銃器メーカーより転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 |
|
|